Translate
2017年3月7日火曜日
複数ページにヘッダーを表示
ヘッダーの表示/非表示がレポートを見やすくする要因になることもあります。ここでは、ヘッダーに関する編集を試してみます。
全ページにヘッダーを表示
デフォルトでは、ヘッダーは1ページ目だけに表示されます。2ページ以降もヘッダーを表示させる方法を紹介します。
画面下のグループ化ペインの右端上にある[▼]をクリックして、[詳細設定モード]をクリックします。[詳細設定モード]が[オン]に変わります。
[行グループ]の[(静的)]メンバーをクリックします。(自動的にテーブルのヘッダーも選択されます。)
[プロパティ]ウインドウで、[RepeatOnNewPage]を[True]に設定します。
これですべてのページにヘッダーが表示されます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ヘッダーの固定
[プリビュー]ビューでページをスクロールダウンしてもヘッダーが常に表示されるように設定します。
画面下のグループ化ペインの右端上にある[▼]をクリックして、[詳細設定モード]をクリックします。[詳細設定モード]が[オン]に変わります。(上記、全ページにヘッダーを表示を参照)
[行グループ]の[(静的)]メンバーをクリックして、[プロパティ]ウインドウで、[FixedData]を[True]に設定します。
SSRSでページをスクロールする場合、ヘッダー行の背景に色を付けた方が見やすいです。